-
- 2025.01.15
- 数量限定
鼻に噴霧するタイプのインフルエンザワクチン(フルミスト)接種◆追加分◆予約受付中
数人分と在庫はわずかとなりますが、鼻に噴霧するタイプのインフルエンザワクチン(フルミスト)が再入荷いたしましたので、追加のご予約を承っております。ご予約はお電話にてお願い致します。
なお、今シーズンのすべてのインフルエンザ予防接種は、定期接種・任意接種ともに、1月31日(金)までとさせていただく予定です。予防接種をご希望の方はお早めにお越しくださいますようお願い申し上げます。 -
- 2025.01.15
- 代診
外来担当医変更のお知らせ(令和7年1月24日)
令和7年1月24日(金)午前の外来診療担当医は、非常勤医師から林院長に変更となります。
-
- 2024.12.09
- お知らせ
オンライン診療でCPAP治療が受けられるようになりました
CPAP治療は定期的な通院が必須となります。しかし、お仕事やご家庭の都合などにより、毎月の通院にかかる時間を確保するのが大変という方もいらっしゃいます。
当院では、CPAPの治療効果が確認でき、安定して使用できている方に対して、通院の負担の軽減するためにCPAP治療のオンライン診療を開始しました。
これによりご自宅や職場などで診察を受けることができ、通院のための移動時間や交通費などを軽減することができます。
オンライン診療に関して、詳しくは睡眠時無呼吸症候群(SAS)の治療のページをご覧ください。 -
- 2024.04.28
- 重要
日曜日の診療は内科のみとなります
日曜日は非常勤医師が担当しており、内科のみの診療となります(健康診断と予防接種は実施しております)。
皮膚科など内科以外の受診や、美容点滴やビタミン注射などの実施をご希望の方は、林院長の診療時間にお越しください。
また、当院は小児科ではありませんが、内科の受診でよいのか迷われる場合などもあるかと思われます。その際はお気軽にお問い合わせください。 -
- 2024.12.01
- お知らせ
ウイルス・細菌核酸多項目同時検出が可能なPCR検査機器を導入しました
当院は、感染症が流行した際に発熱外来などを実施する医療機関として、東京都と医療措置協定を締結しております。
協定締結医療機関として必要な医療が提供できるよう、2024年12月より新たにPCR検査機器(株式会社ビオメリュージャパンのBioFireSpotFireシステム)を導入しました。
この検査機器は、1回の鼻咽頭拭い液の検体採取で、11種類のウイルスと4種類の細菌を同時に検出することができます。検査時間は15~20分程度と従来よりも短く、迅速な診断につなげることが可能で、患者様の症状に合わせた適切な治療を早期に開始することができます。
この検査は、一度に処理できる検体数が限られていることなどから、症状や経過などを伺ったうえで、医師が必要と判断した場合に実施しております。◇検出する項目
<ウイルス>
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)
季節性コロナウイルス
インフルエンザ A
インフルエンザ A/H1-2009
インフルエンザ A/H3
インフルエンザ B
RS ウイルス
アデノウイルス
ヒトメタニューモウイルス
ヒトライノウイルス / エンテロウイルス
パラインフルエンザウイルス
<細菌>
Bordetella pertussis(百日咳菌)
Bordetella parapertussis(パラ百日咳菌)
Chlamydia pneumoniae(クラミジア・ニューモニエ)
Mycoplasma pneumoniae(マイコプラズマ・ニューモニエ)◇検査にかかる費用
約4,500円(3割負担)
約1,500円(1割負担)
※初再診料は含みません。 -
- 2024.08.29
- お知らせ
レントゲン装置が新しくなりました
この度、AI技術を搭載したレントゲン装置を導入いたしました。
このシステムは、胸部のレントゲン画像をAIが自動で解析し、異常が見られる可能性のある部分を色付けして表示します。AI解析の評価と医師の経験に基づいた診断を組み合わせることで、より正確な診断が可能になります。
当院は患者様が住み慣れた地域・自宅で安心して生活できるクリニックを目指し、外来診療や健康診断を行っております。特に健康診断では病気の早期発見と、早期治療へつながることを目的としており、地域のみなさまの健康維持に貢献できるよう、今後も積極的に新しい取り組みを進めてまいります。
当院での健康診断はご予約不要ですが、受付は、午前は11時00分まで、午後は17時00分までとなっております。
お気軽に当院までご相談ください。 -
- 2024.07.24
- お知らせ
睡眠時無呼吸の検査について
当院では睡眠時無呼吸症候群の診断や検査、CPAPの治療を一貫して行うことができます。
この度、2024年7月から自宅で検査が可能な精密検査(PSG)ができるようになりました。
検査費用の目安
簡易検査(PG)
1割負担 約1,000円、3割負担 約3,000円
精密検査(PSG)
入院して検査をする場合 約30,000~50,000円
自宅で検査をする場合 1割負担 約4,000円、3割負担 約13,000円
いびき、日中の強い眠気や倦怠感、起床時の頭重感などの症状がある方は、医師へご相談ください。検査について詳しくは検査について(検査の流れ)|ゾーン株式会社をご覧ください。
-
- 2024.06.23
- お知らせ
美容内服・注射の中止と再開ついて
現在、美容内服や注射に採用している一部の薬剤が、メーカーによる出荷調整や供給量不足等の影響により品薄となっており、ご迷惑をおかけしております。
今後も来院された際に在庫がない場合もございますので、あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。
当院としましては、できる限り多くの患者様にご利用いただきたいと考えておりますが、原材料等の価格の高騰により現在の料金を維持することが困難になっております。そのため、この度メニュー価格および内容量を一部変更させていただくこととなりました。
詳細につきましては美容点滴・ビタミン注射のページをご覧ください。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。 -
- 2024.04.25
- お知らせ
多摩市の健康診査・がん検診が始まります
2024年5月より多摩市の健康診査・がん検診(一部を除く)がスタートいたします。当院は、健康診査・がん検診の実施医療機関となっております。内視鏡検査以外はご予約いただく必要はございませんが、健康診断等の受付は、午前は11時00分まで、午後は17時00分まで、となりますので、ご注意ください。
令和6年度版 多摩市けんしんガイド(多摩市)
令和6年度 多摩市 国民健康保険 特定健康診査のご案内(多摩市)
令和6年度 多摩市 後期高齢者 健康診査のご案内(多摩市) -
- 2024.03.25
- お知らせ
自費のPCR検査の価格改定について
当院では無症状の方に対して自費でのPCR検査を行っております。
この度、検査費の上昇にともない令和6年4月より【自費PCR検査】の価格を改定させていただきます。
何卒ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。PCR検査をご希望の際は、ご来院前に必ずお電話にてご連絡をお願いいたします。
自費検査費用:【令和6年4月から】10,600円(税込)
※自費検査費用は診断書込みの料金となります。
※診断書は検査後2日程度で発行いたします。自費PCR検査は、以下のような場合にご利用ください。
・帰省や出張、遠出を予定している
・無症状でも感染していないか確かめたい自費PCR検査の流れ
※検査30分前からは、飲食(ガム・のどあめ含む)、うがい、歯磨きはせずにご来院ください。 -
- 2024.03.21
- お知らせ
当院のパンフレットについて
この度、当院のパンフレットを見直し、リニューアルいたしました。
クリニックの特徴を見やすく、分かりやすく紹介しています。
患者さまが「安心して気軽に相談できる」クリニックを目指し、日々スタッフ一丸となって取り組んでいますので、気になる事がありましたらお気軽にお問い合わせください。
新しいパンフレットは医院紹介からご確認いただけます。 -
- 2024.02.29
- お知らせ
電子処方箋に対応しています
当院では2月21日より電子処方箋に対応しております。
電子処方箋をご希望の方は、かかりつけ薬局が電子処方箋対応の薬局かをご確認のうえで、マイナ保険証の利用と併せて「電子処方箋を希望」する旨を受付時にお伝えください。
複数の医療機関・薬局間での情報の共有が進むことで、患者様の更なる健康増進に貢献することが期待できます。事故や災害時等に常用している薬を医療機関が把握することが可能になります。 -
- 2023.08.01
- お知らせ
多摩市の帯状疱疹ワクチン接種費用の一部助成が始まりました
2023年8月より多摩市の帯状疱疹ワクチン任意接種助成事業が始まりました。当院は、帯状疱疹ワクチン任意接種助成事業の実施医療機関となっております。
接種日当日に、多摩市に住民登録がある50歳以上の方が対象となります。
予防接種はワクチンの取寄せが必要となりますので、事前にお電話でのご連絡をお願いいたします。帯状疱疹ワクチン予防接種費用の一部助成について(多摩市)
たま広報 令和5年7月20日号(1456号)10面(多摩市)帯状疱疹ワクチンについては、医療コラムでも取り上げていますので、よろしければそちらも併せてご参照ください。
-
- 2023.03.10
- お知らせ
マイナンバーカードによるオンライン資格確認のご案内
当院では3月10日よりマイナンバーカードを利用したオンライン資格確認を開始しました。
-
- 2023.01.23
- お知らせ
花粉症でお困りの患者様
当院では花粉症でお悩みの患者様の診察を行っています。
鼻水、目のかゆみ等の症状があるかたはお気軽にご相談ください。
お知らせ